ヘーベルハウスで家建て替えました

2017年にヘーベルハウスで家を契約。マイホームの事の備忘録と、太陽光発電の事、趣味の事と、その他のことを。

インテリア打合せ①

この日はインテリアの打合せ。

 

子どもは託児の先生にお願いし、打合せスタート!!

 

が、下の子(当時11ヶ月)が泣く泣く…

 

 

心を鬼にしてスタートしたら、しばらくして遊んでました…

 

 

 

まずは1Fの床の色から。

 

我が家は1Fは来客もあるので、見栄えの良さそうな幅広のHシリーズ突板で。

 

f:id:Akcy1983:20170927221721j:image

 

色はオークライトの予定してたけど、やっぱりブラックチェリーに🍒

 

因みに、突板フローリングは

Fシリーズオークダーク・オークミディアム < Fシリーズ ウォールナット・ブラックチェリー・オークライト・オークホワイト < Hシリーズ全色

の順で高くなります。

 

 

玄関タイルはグレイスランドの5番。

明るめグレー!

f:id:Akcy1983:20170927221749j:image

 

ここだけは外と中の組合せが出てくるところですね!

インテリアコーディネーターさんに相談して色を絞ってもらいました。

 

 

またLDKに戻り、巾木や窓枠、壁紙を組み合わせて決めていきます。

 

 f:id:Akcy1983:20170927221802j:image

 

普段何気なく見ていたこれが巾木って言う事を初めて知った!!

 

 

各部屋、同じように床、壁紙、巾木、窓枠の有無、を決めていきます。

 

LDKは床が少し濃い茶色、壁が白、巾木と窓枠は床に合わせました。

 

寝室は濃い茶色、壁紙は薄いグレーで少し落ち着いた雰囲気に。父親の寝室も同仕様でした。

 

 

子供部屋はオークホワイトで明るく!

ドアも揃えて明るい色♫

 

最初はあんまり好きな色じゃなかったけど、家具屋をみてたら、可愛く見えてきたので採用です。

なんと単純な…orz

 

壁は基本白ながらも、アクセントクロスで一面だけピンクと黄緑を一部屋ずつ採用!

 

このアクセントクロスだけで部屋の雰囲気が大きく変わります。

 

最近、流行っているのか、展示場でよく見かけます。

 

子供部屋は明るくしたいですからね!

 

 

和室もそれぞれ決めて一旦、昼食タイム!

 

午後からは照明を決めていきました。

 

間接照明、半間接照明、ダウンライト、シーリングライトなどありますが、掃除などの事を考えるとダウンライトシーリングライトですね!

 

玄関、廊下、トイレ、洗面などは基本、ダウンライトが入っています。

 

各部屋は選択となります。

 

 

ダウンライトはスッキリした見た目でカッコイイ!!

しかし、光の角度はあまり広くないので、全体的には明るくなりにくい

 

シーリングライトは部屋全体を照らしてくれるが、天井から出っ張るのでスッキリ感は劣る…

 

 

各場所イメージし、この使い分けが大事ですね!

 

我が家ではキッチン、納戸だけダウンライト。

それ以外の部屋はシーリングライトを付けました。

ダイニングテーブルのとこは、レールを付けてペンダントライトに。

 

展示場で見てペンダントライトはやっぱカッコ良かったんで…orz

影響されやすい(T_T)

 

本当は寝室にはダウンライトを入れたかったのです。

 

理由は安眠のため、ダウンライトで光が直接目に入らないようにしたかっ

 

最近のホテルなんかは枕元に付近は直接照らさず、足元付近にダウンライト、そんな作りが多いですね。

 

が、インテリアコーディネーターさんに言われて気付く…

 

我が家の現在は、まだ子どもが2人とも小さいので、夫婦と子ども2人とダブルベッドで寝ています…

狭いので、暫くはシングルベッドを横に繋げて寝る予定!

因みにシングルベッドはまだ購入していません…

って事は、ベッドの位置が決まってない…

 

って事は、ダウンライトの位置が上手く決めれない…

 

無難にシーリングライトにしました…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

 

続いて我が家で採用予定の【エコカラット】へ。

 

リビングには最低限の付けたい!!

出来れば寝室も、まぁ出来れば1Fトイレも付けようかな?

 

オサライですが、エコカラットは部屋の床面積の1/4以上が推奨施工面積との事。

 

まずはリビングから。

 

デザインの種類はLIXILショールームで決めてありました。

LIXILからハウスメーカーへそのデザインの連絡は行っていたそうです。

 

壁のどこからどこまで付けるか?

 

 

イメージを伝えると、インテリアコーディネーターさん、大切な事を教えてくれる。

 

『床から天井まで付けるなら大丈夫ですが、横はエコカラットを切断した面が、サイドから見ると切りっぱなしだと結構目立ちます。

通常ですと、そのサイド面だけ専用に加工し、見栄えを良くします。ただ、その加工は意外と高いです…』

 

えっ?それは考えてなかった〜!って言うか、LIXILショールームでそこには何も言ってなかったから、そんなとこ意識して観てなかった〜!!

 

施工面をどこからどこまでにするかを考え直し…

 

結論、壁の折返しからスタートし、反対サイドの目立つ側はサイドボードの裏付近にして、加工は無し!!

 

だって、リビングの床から天井までの長さを横片面加工するだけで諭吉数人だったんです…orz

 

続いて寝室

 

インテリアコーディネーターさんに言われてまた気付く…

 

ベッドの位置が決まってないので、エコカラットの取り付け位置が決め難い。

 

その壁全面にエコカラットを付けるか、そもそもやめるか。

 

…寝室のエコカラットは諦めました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

 

1Fトイレ

 

寝室にエコカラットを不採用なので1Fトイレは採用!!

 

水回りなので、厳密に言うとエコカラットプラスです。

 

便座に座った位置から見て背中の面、全面に取り付けてやります!!

 

どーせ寝室はエコカラット付けないし、それよりは遥かに安いから大丈夫!!

 

 

ま、これで少しはトイレも臭い難いでしょう!

 

 

トイレのエコカラットに続いて、トイレの床を決める、

 

水回りフロアで見た目とメンテ性を重視!!

 

2Fトイレはメンテ性と価格重視で、クッションフロアにしました。

 

最後に階段と玄関の手摺り。

 

カッコイイ角バーか、握りやすい丸バーか。

 

丸バーの方が安価…そりゃ丸バーで決定!!

 

 

この日の打合せはここまで。

 

っといっても朝からやってもう夕方…

 

 

次回はカーテンと、照明のスイッチや型式など詳細仕様決めへ。

 

次で決めきらないとな(-_-;)